ダイエット シルエット シャキっと
☆☆☆ 58kg⇒47kgの減量に成功!☆☆☆
- 2025.02.03
[PR]
- 2011.02.08
コンビニ“女子力UPスープご飯”
- 2011.01.26
脳をだましてノーストレスダイエット
- 2010.12.12
痩せたいのは「脚」より「おなか周り」…ダイエット事情を調査
- 2010.11.04
ダイエットクラブがソフトバンク公式サイトをオープン
- 2010.10.23
本当に食べたいものを書き出してやせる!
♪♪ 効果的なダイエット情報満載
そんなダイエット方法、グッズや食材などを紹介します。
これから始める方も、今までに挫折して失敗した方も、今度こそ成功させましょう!
即効ボディメイク~理想の魅惑スタイルへ~
妊娠前よりキレイになれる!頑張らなくてい い産後ダイエット
モデル体型になれる!TEAM Plumeria ダイエ ット
本当に「脚やせ」が実現出来る!究極のシークレット・ノウハウ
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コンビニ“女子力UPスープご飯”
最近、コンビニでスープご飯をよく見かけます。
体の芯から温かくなるスープご飯。
なかでも、食物繊維たっぷりの16雑穀米入りや、コラーゲン入りなど
“女子力UP”につながる、各国のスープご飯に注目しました。
そこで、コンビニのスープご飯を国別に紹介した記事を見つけました~!
参考にしてみて下さいね。
(以下、YAHOO!ニュースより引用)
■アメリカ代表
「16雑穀入りごはんとクラムチャウダー」(450円)/ファミリーマート
アメリカ東海岸ニューイングランドが発祥と言われるクラムチャウダーに、
16雑穀が入ったご飯を入れた、ヘルシー系のスープご飯。
スープを一口飲んでみると、アサリのうま味がぎゅっと詰まった深い味わい
で、スープが染み込んだご飯もおいしい。
クラムチャウダーと米の相性自体に疑心暗鬼だった記者としては、かなりの
衝撃だった。「もち玄米や胚芽押麦など16雑穀を配合したお米なので、
うまさも倍増です! ちなみに、入っているもちあわの鉄分は、白米の約6倍。
ミネラルや食物繊維もたっぷりなんですよ」とは、開発担当の佐賀裕美子さん。
大ぶりにカットしたブロッコリーやカボチャなど、野菜もたっぷり摂れるクラ
ムチャウダーご飯は、おいしい上にキレイになれるとあり、働く女性の人気
メニューになりそうだ。
■韓国代表
「ソルロンタン」(480円)/ローソン
韓国の代表的なスープの一つ、ソルロンタンに五穀米を入れた一品。
牛の肉などを長時間煮込んでダシをとった乳白色のスープは、コクがある
にもかかわらず、くさみは一切ナシ! 「コクがあるのに、後味はさっぱり。
最後の一口まで飲み干しちゃいました。雑穀の噛みごたえがあるので、
ゆっくり食べるとダイエットにつながりそう」と、女性ライターも満足の様子。
牛肉のうま味と五穀米の、優しい味わいは、夜食にもぴったりだ。
■日本代表
「大盛ごはん 和風たまごスープごはん」(398円)/サークルK、サンクス
コラーゲン約1350mg入りの、女子にうれしいスープご飯。スープは、和食の
基本ダシの一つであるカツオのダシが効いており、日本らしいほっとできる
味わいだ。
ふわふわの溶き卵に加え、最後にのせる半熟の黄身が、ほうれん草や葉ダイ
コンなどの和素材とよく絡んでおり、卵好きの記者としては、ストライクの
味! ご飯も、通常の1.5倍入っているので、女性だけでなく男性も満足で
きそうな一品だ。
(以上、YAHOO!ニュースより引用)
脳をだましてノーストレスダイエット
ダイエット=厳しい食事制限……それは過去の常識。
ガマンばかりじゃストレスがたまって続かないもの。
それならば、脳をだまして好物をローカロリーものにスイッチ!
いまや「ダイエット=食べる」が常識だ!
「今の20代女性は、油を使ったデザート好きだったり、イタリアンなど
洋食好きだったり、小食なようで意外とハイカロリー摂取な傾向にあるん
です」と管理栄養士の藤原美佐さんは近年の女子食生活の傾向を語る。
またダイエットに関して「摂取カロリーを抑えることは、もちろんダイ
エットには不可欠なこと。理想は1日1400~1600kcal。これは今の食事を
2~3割ガマンすれば達成できる数字です。」と説明。
それを踏まえ、藤原さんは「脳をだまして好物をスイッチすればスト
レスもたまらない!」と「好物スイッチ」というダイエット法を紹介する。
「好きではないモノを頻繁に食べなくてはならないとか、極端に量を減ら
すなど、その方法がストレスになっていては続きません。そこで、イライ
ラせずに、やせる生活を継続させる『好物スイッチ』が必要となるのです。」
藤原さんがスイッチ法のテクニックとして紹介するのは「食事の量は減ら
さずカロリーだけダウンする」「『だし』と『うまみ』が食欲を抑えてくれる」
「『お助けおやつ』で間食願望をやり過ごす」の3つ。
その応用編を一部紹介する。
【たとえば…お肉命!なあなた】「おでんor鶏肉にスイッチ」
肉食生活を断ちきれそうにない……そんなあなたは、まず肉の種類を変える
ことからスタート。バラ肉からヒレ肉に、牛肉から鶏肉のささみに。
それだけで 40~70%のカロリーダウン。また調理法も『ゆでる&焼く』で
5~30%のカロリーオフ効果が。
そこからステップアップしたいなら、おでんなど「だし」味のメニューを
多用して。
【麺がやめられないあなた】「しらたきやコンニャク麺にスイッチ」
主に小麦粉から作られている麺類は、練る工程で油分など添加物が加えら
れていることが多く、濃厚なソースやスープが絡むとさらにハイカロリーに。
でも麺の味が恋しい……という場合、スープはそのまま、麺はほぼ0kcalの
コンニャクにチェンジ。コンニャクが入ることで食物繊維が豊富になるので、
食べすぎリセットにも最適メニュー。
痩せたいのは「脚」より「おなか周り」…ダイエット事情を調査
スリムビューティハウスは6日、クリスマスや忘年会など、イベントが多い12月を
迎えるにあたり「『ダイエット』に関する意識調査」を実施、その結果を公表した。
調査期間は11月22日~24日で、20~39歳の女性302名から回答が寄せられた。
この調査は「骨盤ダイエットBeautyコース」体験キャンペーンを実施するにあた
り行われたもの。今回の調査により、現代女性のダイエットに関する意識や実態が
あきらかになったという。
まず、「現在の体重や体型から、もっと痩せたいと思いますか?」と聞いてみた
ところ、「思う」と答えた人は85%という結果になった。
やはり女性のダイエットの関心は衰えることがなさそうだ。
さらに、「周囲から“太った?”と言われたことはありますか?」と答えた人も、
71%にのぼり、他人から体型の変化を指摘された経験がある人も多いことがわかった。
ちなみに、女性たちに「痩せたいと思う部位」について聞いたところ、
トップが「おなか周り」(21%)、次いで「太もも」(20%)、「二の腕」(15%)
と「お尻」(15%)という結果になった。同率5位となった「顔」(13%)、
「ふくらはぎ」(13%)など周囲に見られる機会が多い部分よりも、ふだん外には
見えづらい「おなか周り」のほうにコンプレックスを抱いている女性が多いという結果
になった。
一方で別調査(10月26日~27日、調査対象:20~39歳の女性300名)にて聞いた
「2010年で流行したと思うダイエット」では、「骨盤ダイエット」は46%と半数近くの
票を集め、第1位という結果だった。
しかし、今回の調査で、「骨盤ダイエット経験者」に、目標達成の有無を聞いたところ、
「達成しなかった」が84%、「達成したが、リバウンドした」が9%という、女性たちに
とっては非常に残念な結果に。
理由としては、1位の「面倒で続かなかった」(31%)に続き、2位に「正しいやり方が
わからなかった」などがあがった。
1人でのダイエットは、モチベーションの維持や正しいやり方の習得が難しく、挫折し
てしまう人が多いようだ。
スリムビューティハウスでは、「骨盤ダイエットBeautyコース」を提供しており、
単に、「骨盤のゆがみ」を正すだけでなく、痩せやすい体質をつくるための“ダイエッ
ト筋(骨盤周りの筋肉)”を鍛えるのが可能とのこと。
ダイエットクラブがソフトバンク公式サイトをオープン
ダイエッターに朗報です
(以下、YAHOO!ニュースより引用)
自分のダイエット日記を公開し、ダイエッターが励まし合えるWebサービス
「ダイエットクラブ」がソフトバンク公式サイトでの提供を開始した。
今回のソフトバンク公式サイトは、従来どおり無料でPCサイトと同様の
機能を使えるほか、携帯公式サイトならではの有料機能(写メール日記
投稿:月額 315円)も利用可能となった。
有料版では、食事内容や写真、摂取カロリーなどをその都度メール投稿
することで、1日の合計カロリーを含む日記を作成できる。
またドコモ版、au版は順次対応予定、さらにスマートフォン対応や
その他の幅広い事業展開も視野に入れているという。
本当に食べたいものを書き出してやせる!
Yahoo!ニュースに興味深い記事が載っていたのでご紹介します
(以下、Yahoo!ニュースより引用)
食欲のゆがみをリセット!
「本当に食べたいもの」を書き出して我慢せずに食べてみよう
管理栄養士の伊達友美さんも、「やせたいなら、食べたいと思うものを
我慢せずに食べなくちゃ」といい切るダイエット指導者の一人。
カウンセリングでは、本格的な食事指導を始める前にまず、「本当に食べ
たいもの」をリストアップしてもらい、片っぱしから食べるように指導し
て、多くの悩めるダイエッターたちを成功へと導いてきた。
我慢することによって膨れ上がった、食べ物への過大な期待や執着心など
を消し去ることが目的だから、伊達さんはこのプロセスを“削除の儀式”と
呼ぶが、そもそも、何が食べたいかわからない人も少なくないという。
「やせなくちゃ、という強迫観念が欲望にふたをして食欲がゆがみ、本能が
何を欲しているのかが感知できなくなっている」(伊達さん)からだ。
「心から食べたいもの」は、その時の自分に足りない栄養素を含む、本当に
必要なもの。しかし「食欲がゆがんでいると、不足しているものもわからな
いため、いつも栄養不足。だから代謝も上がらない」(伊達さん)。
過食にもつながりやすい。
「我慢しているのにやせない」のは、当然の結果なのだ。
伊達さんが行っている“儀式”の流れを上にまとめた。
ゆがんだ食欲をリセットする「削除の儀式」の進め方
◆STEP1
ダイエットのために我慢している食べ物を書き出す
「あのブランドのあのケーキ」と“銘柄指定”がある場合は具体的に書く。
途中で思い出したものもどんどん追加する。
◆STEP2
我慢せずにおいしく食べる
書き出したものを、食事やおやつのメニューとして積極的に取り入れ、我慢
せずに食べる。
よく味わい、おいしく楽しく食べ、食べた感想も具体的に記入する。
◆STEP3
食べたものをリストから削除する
食べたことで満足し、「当分食べなくてもいい」と思うなら線を引いて
リストから消す。ただし、「すぐにでもまた食べたい」と思うものは線を
引かず、ハートマークを。
【Profile】
伊達 友美 さん
管理栄養士
4000人以上の減量栄養指導を手がけてきた。「好きなものを好きなときに、
好きなだけ食べていれば、太りません。疑う前に、まずやってみることをお薦めします」。
(以上、Yahoo!ニュースより引用)
おススメ!
↓ ↓
オリエンタルダイエット 福辻鋭記 口コミ
★日常生活でいつもしている、簡単で効果がある、 痩せる最短・最良の方法!
↓ ↓
最終ダイエット!ただ痩せる方法! 森田耕成 口コミ
★食べながらダイエット!飲みかけでも返品OK!
↓ ↓
【楽天1位のダイエット茶】めざせ-12kg!十宝温美茶【送料無料】中村 浩二 口コミ